• 頭痛の種類と対策方法としての整体

    2023年5月2日

    頭痛とは?

    後頭部や首の後ろ、こめかみの痛みや目の奥の痛みも含め頭痛として含まれます。頭部に痛みや重だるさや頭部の一部だけに痛みを伴います。
    繰り返し頭痛を繰り返していると「頭痛症」と診断されることもあります。

    頭痛の種類

    頭痛には「片頭痛」と「緊張型頭痛」に分かれます。
    血管が拡張することでズキズキとした拍動性の痛みが生じるのが片頭痛です。主にこめかみから目が痛み、痛みの発作は 4時間~数日間続きます。片側に現れることが多いですが、両側から痛むことも。
    女性ホルモンと関連があるため女性に多く、20~40代女性に起こりやすい頭痛とも言われています。

    日本人の頭痛の中で最も多いのが「緊張型頭痛」です。 「緊張型頭痛」とは、頭の周りや首の後ろから肩、背中にかけての筋肉が緊張するために起 こる頭痛です。 痛みは後頭部を中心に頭の両側や首筋にかけて起こり、「頭を締め付けら れているよう」な感じがしたり「頭が重だるく」感じたりします。
    それ以外にめまい感を伴うこともあります。

    こんな悩みでお困りではないですか?

    • 頭痛に悩まされている
    • 目の奥が重く、こめかみが痛む
    • 首や肩が凝っている
    • 薬を飲んでも効かない
    • 朝すっきりしない、日中頭がボーっとする

    脳圧

    脳圧とは中枢神経である脳と脊髄には硬膜という膜で覆われておりこの硬膜には脳脊髄液という体液があります。
    脳脊髄液は外からの衝撃を守り、栄養を運び老廃物を出します。
    この脳脊髄液の圧力が高まることを「脳圧」といいます。
    脳圧は絶えず産生から循環、排泄を繰り返し圧力を保ちますが、内圧が高まる(ストレスや自律神経系の問題)で脳圧が上がります。

    当院での頭痛施術

    頭痛症に関しては自律神経のバランスが悪くなり「脳圧」が上がることで頭痛を伴っていることが多くあります。
    また首や肩の筋肉が緊張することで血流が悪くなっていたり、内臓疲労(自律神経系)も伴っているかのカウンセリングと
    身体の歪みチェックで見極めてから施術から日ごろの対策をお伝えします。
    女性整体師が施術