-
睡眠と全身疲労やだるさついて
2025年6月20日睡眠って、大事とは言われてますが睡眠って何をしているかご存じですか?
睡眠には2つの種類の睡眠がありレム睡眠、ノンレム睡眠にわけられます。
レム睡眠はその日の記憶の整理をし、脳のゴミを排泄してます。浅い眠りで夢を見ている状態です。または金縛りにあっている時もレム睡眠中です。脳は活動し、身体が動かない状態です。
ノンレム睡眠は深い眠りで身体の回復を促してます。
だいたい90分ごとに切り替わっているともされています。
睡眠状態が悪いと、お肌が荒れ、日中眠気やだるさに襲われ、集中力が落ちます。
メンタル面でも落ち込みやすくネガティブになります。
睡眠の質を上げるには湯船に浸かる、夕食で脂っこいものを控える、寝室の照明を落とす、リラックスする音楽を聴く、香りを焚く、携帯を見ない。
色々工夫はできると思います。
寝なきゃ寝なきゃと意気込み過ぎず自然に寝れる環境作りから始めてみませんか?
私はサウナで整えて自律神経の活動促してみたりしてます。
参考になれば幸いです。
ぜひ、睡眠力上げてこの暑さを乗り越えましょう!